インフルエンザワクチンの効果的な接種時期はいつでしょうか?
従来の流行を鑑みると12月下旬までに接種が終了するような接種計画を組むことがよいとされています
みなさまからよく寄せられるご質問をまとめさせていただきました。
従来の流行を鑑みると12月下旬までに接種が終了するような接種計画を組むことがよいとされています
13歳以上は1回接種です。13歳未満では2-4週間隔で2回接種しますがより免疫効果を高めるためには3-4週間隔で接種することが最適です。ただ、流行期直前に開始した場合に早期に有効な免疫を与えるためには2週間隔で接種できるようになっています。
しっかり診察が出来るように、予防接種と乳幼児健診は完全予約制としています。
予約に関してはこちらをご覧ください。
どちらも受けることが出来ます。
ただし任意接種(自費扱いになる予防接種です)の補助に関しては、自治体ごとに対応が異なっております(補助が使えないことがあります)。
つくば市以外にお住まいの方は、一度地域の保健センター等にお問い合わせいただいた上で、予約をお取りになってください。
当院では原則、高校生以上は内科での診察をお願いしております。
当院では時間帯と待合室で患者様を分けて対応しています。
一般外来の時間帯も、患者様の症状に合わせて待合室を分けています。
感染力の強いお病気が疑われる患者様は、特別な待合室にお通ししお待ちいただいています。
必ず診察をさせていただいてから、お薬をお出ししています。
しっかり診察をさせていただくため、受付の時間内、予約の範囲内での診療となります。ご了承ください。